世界から彼らが消えたなら

気ままなジャニヲタによる手記

ファンであるということははたして



 私は一時期KAT-TUNが好きな時期があった。今でこそV6とHey!Say!JUMPが好きで、自らジャニヲタであると認めざるを得ない状態にまでなっているが、つい数年前までは特に好きなアイドルグループもなく、俗に言うミーハーではあったかもしれないが、普通の女の子であったと思う。そんな私はHey!Say!JUMPに興味を持ったのから少し遅れてKAT-TUNに心惹かれだしていた。そもそものきっかけはDVDで見た「ごくせん2」。メインで出演していた赤西さんにすっかり心を奪われてしまった。この時には既に赤西さんはKAT-TUNを脱退していたのだが、そこから6人時代のKAT-TUNの動画を見始めた。曲調がとても好みであり、気にいる曲がたくさんあったし、バラエティーなども見ていた。しばらくして自分の中でのブームが過ぎ去ると、5人、4人時代のKAT-TUNには然程興味はおきなかった。曲はたまに聞いていたが追いかけるほとではなかったし、他のジャニーズグループと大差なかった。なぜなのか思い返してみれば、私は赤西さんのハモりに惹かれたのだと思う。結果現在のKAT-TUNを自分の中で深い位置に位置づけることにはならなかった。

 そんな私でも、11月24日、田口さんのあの発表には少なからずショックを受けた。流し見ていたのもあり、その時はそれほど考えず、とりあえず驚きでいっぱいだった。すぐにV6の出番になり、そこに気をとられていたこともあったのだろうと思う。しかし、ベストアーティストが終わり、ツイッターを見ると実感が湧いてきた。数日後色んな方のブログ記事を読ませていただき、自分の中で色々と考えることがあった。気づけば泣いていた。そこまで好きだったわけではなく、ただ、たまに思い出したかのように曲を聴く程度だった。田口さんのことはかっこいいとは思っていたし、4人の中では1番好きだった。しかし、選ぶならばという程度であり、他の3人と優劣をつけるほとではなかったのだ。それなのに涙が出た。もう一度ベスアを見直してみた。一度見ただけでは気づかなかった。しかし、今回ははっきりと違和感を感じた。田口さんだけがただひたすらにアイドルであった。ただ、最高のパフォーマンスにすることだけを考えているのだろうと思えるものだった。他の3人はとても辛そうで、見ているこちらが辛くなるとすら思ってしまう。そんなステージだった。部外者である私が言っていいことではないのかもしれない。何もわからないくせにと言われるかもしれない。しかしファンでない私ですら辛いと思ったのだ。ファンの方は、何を思って見たのか。逆にもしも、私の好きなグループだったら。想像もできない。いや、古くからのファンの方は幾度となく想像してきたのかもしれないその恐怖。しかしV6ではそれが現実に起こることはなかった。だから私は今、6人を好きでいることができる。

 不祥事以外でメンバーが脱退するというのは、今の時代の男性アイドルとしてはとても珍しいことのように思う。どこかでみんな、ずっとアイドルでいてくれると思っている。不祥事でも起こさない限りは大丈夫だと、自分から離れることさえしなければずっと応援し続けられるのだと。だから、たくさんの他グループのファンの方もショックを受けたのかもしれない。アイドルが、自分が応援してきた人が、自分から他の道を選んでいってしまうことがあるのだと気付いたから。アイドルだって1人の人間だ。途中で他にやりたいことが見つかることもあるかもしれない。私たちファンには、それを引き止めることはできない。ファンの存在を思い出して踏みとどまってくれることもあるのだろうか。アイドルが何を考えているのか、ファンには想像しかできない。これが、アイドルとファンという関係なのだ。応援している、それに応えてくれる。しかし、本当のことは何もわからない。そう考えるととても悲しくなってきた。あぁ、ファンであるというのはどういうことなのだろう。

君が思い出す僕は君を愛しているだろうか




 V6至上最も長い曲名であるこの曲(この話聞くと毎回「特別な夜は平凡な夜の次に来る」も負けてないと思う)。もう発売から約2年が経つというこの時期にこの曲の話をしたいと思ったのには当然だが訳がある。しかし今回はかなり自己満足であり、書かねば考えがまとまらないというただそれだけの理由でこのブログを書いているので、興味がない方はぜひこの時点でおかえり頂きたい。

某動画サイトでこの曲を見た。するとコメントに、「すごいいい曲(ハーモニー)なのに歌詞がなぁ」というものをいくつか見かけた。そこで話題になっていたのは、1番のサビの「幸せなんかになっていないで」という部分である。

私は、あなたが思い出す僕は幸せなんかになっていないでほしい。といった類いの願望が込められた歌詞だといつからかそう解釈していた。というよりもそういうニュアンスだと信じて疑っていなかった。しかしそのコメントを見たのちに歌詞を調べてみると、そのような歌詞は一切なく、過去の後悔が述べられている。2番のサビが君が思い出す僕は…というような内容なので、それとごっちゃになってしまったのかもしれない。しかし、本当にただ幸せにならないでほしいなど歌う曲が果たしてあるのか。


そこで、私なりに考察をしてみた。
きっと私がこう解釈してしまったのは、2番の歌詞に影響されたことともうひとつ、「あの日の僕を許さなくていいよ」ここの歌詞からだと思われる。私の脳内では、許さなくていいよ→僕を幸せなんかにしていないで、という流れになっているのだ。

この曲の作詞をされた方は女性のコピーライターの方で、メンバーは何度かあまり心情を理解できないと言っていたように記憶している(記憶違いかもしれない)。女性から見た男性を表した曲。とても解釈が難しい。
この曲の推しポイントは、メンバーの歌声からなるハーモニーだと思う。サビのあのハモりは鳥肌ものだ。特に森田さんのあの低音。はんぱない。これやばい。初めて聞いた時は本当に感動した。その反面、やはり歌詞に納得できないとおっしゃる方も結構いらっしゃるようで、そんな意見を目にした結果こんなグダグダでよくわからない記事を書いてしまった。みなさんの解釈はどうなのだろうか。言葉にはいくつもの解釈の仕方がある。他の方の意見をぜひお聞きしたい。
実質この記事で伝えたかったことはこの最後の一文のみである。

20周年の重み



V6は今年で20周年を迎える。それをきっかけにTVや雑誌でこれまでを語っているのをよく見聞きするようになった。私は昨年の冬にV6を好きになった。それまでは全くといっていいほど興味がなく、メンバーの名前を全員言えるか言えないかというほどだったように思う。なぜ好きになったのかというのは割愛して、とにかく私は急激にV6を好きになった。某動画サイトで「学校へ行こう」を見たり、ライブDVDを見たり、たくさん曲を聴いたりして、これまで知らなかったことを埋めるように毎日のようにV6を見ていた。

私はV6にはまる以前はHey! Say! JUMPを好きだった。(今も好きだが、以前ほどの熱は今はない)ジャンプを好きになったのは2年前で、そのときはジャンプはまだデビューから6年しか経っていなかったし、個人での活動もそれほどには多くなかった。おかげでそれまでの活動を追うのはそれほど大変ではなかった。出したCDもシングルが9枚、アルバムが2枚で、曲もあまり多くはない。私は数ヶ月かけて、早々と、しかしゆったりとそれまでの活動を追いかけた。昔からのファンの方には敵わないとは思う。それでもある程度のことは理解した。

しかし私がV6を好きになった時にはすでにV6は20周年ブームだった。紅白出場も決まり、20年目の始まりとしてスカリミを発売していた。それまでの活動を追いかけるのは至難の技だった。CDはシングルが44枚、アルバムが16枚。ライブも数多く開催していて、DVDの数は半端ではない。さらにV6にはトニセンとカミセンという2つのグループがそれぞれCDをだしたり、コンサートを開催したりしている。長い間続いていた「学校へ行こう」や他にも冠番組がいくつもあった。個人での活動もジャニーズ内での他のグループと比べるとかなり活発で、全くといっていいほど過去のV6を追いきれなかった。それだというのに現在進行形でV6の露出は増え続け、私の頭はパニック状態である。Twitterで昔からのファンの方が仰っていることが理解できず、1人勝手に寂しい思いを抱えている。

森田さんが丸くなったとか、岡田さんは一時期V6と言われるのを不満に思っていたとか(現在それを岡田さん自身で「反抗期」と称しているようである)、V6にはたくさんのドラマがある。10周年の時にはそれぞれが外を見ていただとか、でも今はV6として6人集まるととても安心するだとか、とても私好みの話なのだ。それが分からないのが悔しい。なんでもっと早く好きにならなかったのか。そんなしてもしょうがない後悔を日々感じている。V6はグループとしての関係を家族のようだと公言してはばからない。その穏やかな関係に行き着くまでにはたくさんの衝突や葛藤があったはずなのだ。坂本さんと森田さんの関係は有名だし、岡田さんが20歳で辞めようと思っていて、そこから演技にはまって、心ここに在らずだったと三宅さんに言われるほどの演技への打ち込み方だったとか。そんな岡田さんは今では口を開けば「健ちゃんかわいい♡」と言うし、堂々とV6の末っ子という立場を満喫しているように私は思う。そういう紆余曲折を私は知りたい。平たく言えば、20周年をV6と共に過ごしてきた方が羨ましいという話だ。それだけなのだけど。ずっとファンをしている方には、私は感じることのできない20年の重みを感じているのだと思う。先日のSONGSは、新規の私でもとても感動するものだった。特に森田さんのあの言葉に本気で泣きそうになっている岡田さん。きっと長く応援されている方にはそれ以上の感動があったことだろう。これから24時間TVもあるというのに、私の心は20周年に伴った露出ブームを終えるまでもつのだろうか。

ここまでツラツラと書き連ねてきたが、要するに過去のV6を知らない自分が悔しく、20年追いかけてきたファンの方が羨ましいというなんとも身勝手な思いを書きなぐっただけである。恨みつらみを書いたが、V6を追いかけるのにお金をかけられない私にとって、今のTV出演大量発生という事態はとてつもなくありがたいものである。11月1日をすぎたら生きていられるのか?私。

V6とHey! Say! JUMPを好きになった私が紹介します



 とりあえずV6とジャンプ、24時間TVメインパーソナリティーおめでとう。うん、ごめん、遅すぎだな。

この一報を受けてずっとやりたいと思っていたこと、それは両グルーブメンバー紹介というか、まあそんな感じのことだ。(うまく説明できない)なんといったってV6とジャンプには接点がなさすぎる。まずは歳がかなり離れているし、もとからV6はそんなに後輩と絡むタイプではないだろう。(嵐より下の後輩と絡んでいるところが私の印象に残っていないだけかもしれない)そこでジャンプ若すぎてわからない!というVクラさんの、そしてV6兄さん管轄外だった!というジャンプファンの方の知識の足しに少しでもなればよいと思う。基礎知識ぐらいしか書けないけども。
実は自分が書きたいだけだったりもする。


①生年月日
*V6
 ・20th Century
1971/7/24 坂本昌行
1972/10/9 長野博
1976/5/21 井ノ原快彦
・Coming Century
1979/2/20 森田剛
1979/7/2 三宅健
1980/11/15 岡田准一

 ・Hey! Say! 7
1990/1/31 薮宏太
1990/3/26 高木雄也
1990/6/22 伊野尾慧
1990/12/2 八乙女光
1991/4/15 有岡大貴
 ・Hey! Say! BEST
1993/4/1岡本圭人
1993/5/9 山田涼介
1993/8/10 中島裕翔
1993/11/30 知念侑李

・V6内の最年長坂本さんと最年少岡田さんの年齢差は9歳(しかしデビュー日には岡田さんは誕生日前だったので10歳差と言われることも多)

逆にジャンプは最年長薮くんと最年少知念くんは4歳差(薮くんは早生まれ)

・V6とジャンプの最大年齢差は(ジャンプ最年少の知念くんとV6最年長の坂本さん)12歳

最小年齢差は(ジャンプ最年長薮くんとV6最年少岡田さん)9歳
⚠︎薮くん早生まれなので学年差で計算

・森田さん、三宅さんと有岡くん・坂本さんと岡本くん、山田くん、中島くん、知念くんが干支が一緒

②入所日
*入所順
1986/4 長野博
1988/1/31 坂本昌行
1988/10/30 井ノ原快彦
1992/10 森田剛
1993/5/4 三宅健

2001/9/23 薮宏太、伊野尾慧
2002/12/2 八乙女光
2003/6/2 有岡大貴、知念侑李
2004/3/28 中島裕翔
2004/6/12 高木雄也
2004/8/4 山田涼介
2006/8/14 岡本圭人

*Jr.歴長い順
9年7ヶ月 長野博
7年9ヶ月 坂本昌行
7年 井ノ原快彦
6年2ヶ月 薮宏太、伊野尾慧
4年11ヶ月 八乙女光
4年5ヶ月 有岡大貴、知念侑李
3年8ヶ月 中島裕翔
3年5ヶ月 高木雄也
3年3ヶ月 山田涼介
3年1ヶ月 森田剛
2年6ヶ月 三宅健
1年3ヶ月 岡本圭人
8ヶ月 岡田准一

⚠︎坂本さんと長野さんは一度退所した後に再入所

これを見るとカミセンのエリートぶりがよくわかる。
ジャンプは世間一般のイメージだとJr.歴が短いとか、デビューが早いというのが強いのだろうが、意外と長い子も結構いる。だってカミセンより短いの岡本くんだけなのだ。
そしてさらにカミセンとは真逆なトニセンのJr.歴の長さもわかる。やっぱりV6ってバランスいいよな。(少し違う気もする)
それから、ジャンプは基本的にベストの方が長い気がする。まあ年齢差多少あるしこんなものなのだろうか。普通がよくわからないけども。
さらに、ジャンプは日にちまで一緒な正真正銘の同期が2組いる。ちなみに現在謹慎中の森本くんと山田くんも同期である。

③身長
159㎝ 知念侑李
163㎝ 森田剛
164㎝ 三宅健、山田涼介
164.5㎝ 有岡大貴
172㎝ 長野博
174㎝ 井ノ原快彦、伊野尾慧
178㎝ 薮宏太、中島裕翔

これあってるのだろうか。井ノ原さんはもう少し高い気がするし、岡本くんがもう少し小さい気もする。
まあ、直接本人を見てみないとわからないことだからなんとも言えないが、いってしまえば岡田さんはもっと小さいだろう。榮倉奈々さんと並んでもおかしい、公式プロフィールだと2人の身長差1㎝だし。
実際のところ公式だといっても、大きく見積もる場合もあれば、かわいいを売りにするために小さく見積もる場合もある。のだから仕方がない。

それにしてもカミセンは小さい。そしてジャンプは意外と大きい。前3人(通称ちびーず)以外はふつうにでかいのだ。しかし小さいと思われがちなのは大半がこの3人のおかげだろうと思われる。
V6はトニセンとカミセンで身長がはっきりと分かれている。ファンの方々にとってはこれもかなりのキュンとくるポイントなのではないだろうか。
ジャニーさんは小さいかわいい子が好きだと聞くが、中島くんは現在モデルとして活動をしているし、身長高めのメンバーも高身長を武器にして頑張ってほしいものだ。


こんな基本中の基本しか書けなかったが、自分的には多少満足していたりする。少しはみなさんのお役にたてただろうか。多少V6よりになってしまったような気がしているが、許してほしい。次回はメンバーそれぞれについて詳しく書きたいと思っているが、予定は未定である。

24時間TV、2組で力を合わせて頑張ってほしい。いよいよ番宣も始まり出して、追いかけるのが大変だという嬉しい悩み。


私のジャニヲタ人生の始まりはじまり。

 私は2年前まではジャニーズに対して一般人程度の知識と興味しかなかったはずだ。しかしそれが気づいたらジャ二ヲタという道を歩み始めている。きっかけは2年前に仲良くなった友達がHey!Say!JUMPの大ファンだったこと(今ではなぜかキスマイのファンになっている)。その子との話題といえばへいせいじゃんぷ。何人グループかすら知らず、へいせいじゃんぷと言われれば「あぁ、バレーの人たちか。あの異常に声高い子。」この程度だった私。そんな私にひたすらじゃんぷのことを語ってくる友。写真を見せ、「この人かっこいいでしょ⁉︎」「あのドラマかっこいいから見て!」友達の勧めにわけのわからぬまま従ったのが間違いだったのかもしれない。「有岡君かっこいいなぁ」これに始まり、最終的に八乙女くんにはまった。気付けば名前すらわからなかったメンバー全員のプロフィールをかるく言えるようになり、曲も聴きまくり、動画も見まくり、完全なるジャ二ヲタ一つ完成。みんなかっこいいね、ていうかかわいいね。そんなことを話すようになり、しかし他の友達には隠し。そんな生活を送っていた。じゃんぷが大好きなはずだった。テレビ露出の少ないじゃんぷを必死に追いかけるくらいには。

 それが今ではどうだろう。なぜかV6にはまっている。11月に永遠の0を読んだ。これ岡田君がしてたよね。映画も見たい。そんな話をしつつ、岡田君関連で図書館戦争シリーズの小説を全部読んだ。とてつもなく面白かった。図書館戦争を読みあさっている間、永遠の0の映画見たさに、岡田君が番宣をしている動画を見まくった。それまでの私の岡田君へのイメージは、綺麗な顔してる、でも小さい。これだ、これに限る。とにかく小さい。しかしどうだろう。動画を見ている間に私はすっかり岡田君の綺麗な顔に心酔した。綺麗な顔も小ささで台無しだというイメージは小さくてもいい!だって綺麗だもん!!というイメージへ。その後V6の動画へ行き着いた。その時の衝撃は忘れない。「なにこの人たち、すごすぎる…。」正直に言おう。私はそれまでV6を売れないおじさんたちだと思っていた。全くと言って興味はなかった。(とてつもなく失礼)それこそTOKIOとV6の区別すらつかなかった。私の友達に、V6が好きだと公言している子がいたが、いくつ離れてると思ってんの、とさんざんバカにした。わたしはV6と同い年で、95年生まれであり、最年少の岡田君とですら15歳も離れている。最年長の坂本君に至ってはまさかの24歳差。あり得ない。こんなに年上を好きになるわけない。その結果がこれだ。まさかの自分ががっつりはまった。聞いてみると、意外と知っている曲が多かった、というのも一つの要因かもしれないが、1番はそのクオリティの高さ。キレキレのダンスにアクロバット。歌もうまい。ジャニーズなのに歌ってる…。それだけで十分驚くのに、生歌であのうまさ。私の中の衝撃は大きかった。こんな人たちいたんだ。こうしてV6という底なし沼にはまって約3ヶ月。もう私は抜け出せない、逃げられない。こんな予定ではなかった。普通の、一般人として一生を終えるはずだった。それがどうした、この展開。たぶん、いや確実に普通の人とは言えないだろう。今年はV6も20周年イヤー。底なし沼からでてこれるわけがない。とりあえずライブに行きたい。DVDが見たい。あぁ、これからどうすればいいのだろうか。